
| 最低利用可能フライトレベル | 
| QNHで14,000feet付近を飛行する航空機と、QNEで規正した高度でFL140付近を飛行する航空機との間に、適切な垂直間隔を確保するために、QNHの値によって、最低利用可能フライトレベルが設定される。 | 
| QNHが、29.92以上=FL140、が最低 | 
| QNHが、29.91−29.42の間=FL145、が最低 | 
| QNHが、29.41−28.92の間=FL150、が最低 | 
| QNHが、28.91−28.42の間=FL155、が最低 | 
| QNHが、28.41−27.92の間=FL160、が最低 | 
| 富士山から半径5NM以内の空域を飛行するIFR機は、QNHの値に関わらずFL160が、最低利用可能高度。 | 
| 洋上管制区(QNH適用除外区域で5500feet以上)を飛行する航空機は高度14,000feet以下であってもQNEで規正する。 | 

| Back to v z Top Index | 
| Copyright 2000-2025 z KAWAKAMITADASHI. |