用語の解説=RVR
令和4年01月03日現在、WEBページ更新中
Runway-Visual-Range=滑走路視距離。
進入用滑走路(離陸用滑走路でもある)上の5mの高さの着陸方向(離陸方向)の水平距離。(視程)。
800mまでは50m間隔。1200までは100m間隔。1600mまでは200m間隔。で報じられる。
RVRの最大値は1600m。最小値は300m。RVR観測値が2000mを超えるとRP2000。300m未満はRVRマイナス。
RVRは、地上視程に優先する。値が異なる場合がある。
接地されているRVRの個数によって、最低気象条件が異なる。
計器進入開始前までに、RVRの値が最低気象条件未満になった時は、進入を開始してはならない。ハイステーションで待機するか、代替飛行場へ向かう。
計器進入開始後に、RVRの値が最低気象条件下になった場合は、MAPTまで降下進入できる。MAPTで滑走路を視認したら着陸可能。視認できなければ進入復行。
周回進入(Circling-Approach)にはRVRは適用されない。パイロットは目視で滑走路を視認しつづけなければならない。
発出(通報)時期は。
1.出発機=地上滑走に関する指示が発出された時。
2.到着機=計器進入方式が許可された時。
(1)最初に通信を設定した時、(中継された時も含む。)又はその直後。
(2)着陸許可が発出、中継された時。
(3)RVR値が既報値から変化した時。

AIM−J265。試験対策=離陸前には発出されない。


「航空関連・勉強用・用語リスト」に戻る




Back to v z Top Index
Copyright 2000-2024 z KAWAKAMITADASHI.