motortest01
再度作り直した分電盤・高さ半分 |
スパークキラー 結線時に発生するスパーク防止 |
|
YouTube映像 1番モーター・右・上 |
||
Cartivatorから持ち込んだ際に 左前・2番・5番モーターと 上下回転方向反対でOK |
Cartivatorから持ち込んだ際に 左後ろ・3番・8番モーターと 回転方向同じでおかしい |
Cartivatorから持ち込んだ際に 右後ろ・4番・7番モーターと |
右前・1番・6番モーター |
Cartivatorから持ち込んだ際に 後ろから見たプロペラ位置 左後ろは共にCW回転。 |
前から見たプロペラ位置 上下で回転方向反転。
|
コネクター接続修正前の |
プロペラ配置 上下で反転しており正しい配置 |
まとめ: 一応、FCから見る正規の取り付け方と 比較すると全部真逆になっている。 が、全部真逆でも、 1.プロペラの取り付けが上下逆、 2.モーターの回転も逆、 という事で理論的には 実際のトルクコンロールと 推力コントロールには問題が無い。 FCが賢く上のプロペラの効率と 下のプロペラの効率を計算して補正 している、とすると挙動は不安定になる。 まあ、 前後左右全部取り換えるのは簡単だ。 コネクターの抜き差しは簡単にできる。 JETI-BOXでもモーター回転方向を 自由に制御できる。 |
USB=MAVLINK の Connection で迷路に入ってしまった。 使用したのはPixhawk Orange Cube 「Windows10のバージョン」 「Mission PlannerのFirmwareのバージョン」 「Mission Plannerのドライバーの違い」、、、で右往左往してしまった。 |
解決できたのは、、、 1.Mission PlannerのFirmwareの最新バージョンをインスト―と 2.ここで「Ctrl」+f でMission Planner のTerminal Windowを開けて 3.「Drivers」を探して、 4.一旦インストールされているドライバーを削除する。 5.これから改めてdrivers.msiをダウンロードして、インストールする。 6.再起動する。 |
Pixhawk Cube 系は、 1.Black系 と 2.Orange系 があり、ドライバーが違う。 Orange系のドライバーはdrivers.msiにしかない。 参考URL https://discuss.cubepilot.org/t/pixhawk-cube-black-and-orange-cube/6761 https://discuss.cubepilot.org/t/cube-orange-on-win10/3655/16 |