マーカービーコン |
航空機が、航空路あるいは計器進入経路を飛行中に特定地点の通過を示すための装置。 |
75MHzの指向性のある電波を垂直に発射し、上空を飛行している航空機がこれを受信すると計器板上にマーカービーコン表示をすると共に音も出す。 |
3つの等級がある。ファンマーカー(FM)、低出力ファンマーカー(ILM)、Zマーカー。 |
日本では、低出力ファンマーカー(ILM)が、アウター、ミドル、インナー、の各マーカーに利用されている。 |
アウターマーカー=1秒間に2回の長音。(−−)計器板=青色。 通常、ローカライザーコース上を所定の高度で進入してきた航空機がグライドパスと会合する地点に |
ミドルマーカー=ILS−Iの「DA」に設置。1秒間に95組(回)。短音と長音、(・−)「日本語モールス=い」。 計器板=橙(アンバー)色。 接地帯標高から200feet高くて、滑走路末端から3,500feetの地点。 |
インナーマーカー=「DH」に設置。1秒間に6回の割合いで短音(・・・・・・)。計器板=白色。 ミドルマーカーから接地点までの間の「DH」を示す地点に設置。 |
Back to v z Top Index |
Copyright 2000-2024 z KAWAKAMITADASHI. |